02.本学会以外
主催 厚生労働省
共催 日本臨床腫瘍学会、日本遺伝看護学会、日本癌学会、がん看護学会、日本癌治療学会、日本人類遺伝学会、日本臨床衛生検査技師会、日本臨床腫瘍薬学会(順不同)
日時 2018年3月24日(土)・3月25日(日)
会場 フクラシア丸の内オアゾ
申込期間 2018年2月19日(月)から3月5日(月)
詳細はホームページをご確認ください。http://www.jsmocgt.jp/
本学会の会員からの情報です。詳細は各案内チラシをご確認ください。
日本家族看護学会 第21回学術集会にて「遺伝看護」が取り上げられます。
http://jarfn21.umin.jp/program.html
日時: 2014年8月9日(土)・10日(日)
会場: 川崎医療福祉大学 川崎祐宣記念講堂
〒701-0193岡山県倉敷市松島288
シンポジウム: 家族看護の鍵となる新たな視点:遺伝看護
- プラダー・ウィリー症候群がある人々と家族を通して考える -
座長 西南女学院大学 飯野英親先生, 川崎医療福祉大学 山内泰子先生
シンポジスト
遺伝看護の視点と取り組み
山梨大学大学院医学工学総合研究部 中込さと子
家族内コミュニケーションを支えるということ
独立行政法人国立病院機構 新潟病院 後藤 清恵
家族看護エンパワーメントモデルを活用した家族の病気体験の理解
高知県立大学看護学部 池添 志乃